こんにちは! はなです。
自分を労る時間は作れていますか?
よく「自分を大切にする」と言いますが、具体的に何をしたらいいのかわからないという方もいると思います。
自分を大切にすると、ストレスも減り、自分のことを少しずつ好きになることができます。
この記事では簡単にできる「自分を大切にする方法」をご提案します。
目次
自分を大切にする方法

自分を褒める
とにかく1日の中でたくさん自分を褒めてみてください。
自分を褒めるって少し照れくさいですが、慣れると気分も上がるのでおすすめです。
特に、鏡にうつった自分に向かって褒めることをおすすめしています。
洗面所で手を洗っている時、お風呂に入った時、鏡にうつる自分を褒めてみてください。
褒め言葉はなんでもOK!!
「かわいい」
「きれい」
「かっこいい」
「笑顔が素敵!」
「今日もがんばったね」
などなど・・・
いつもがんばって生きている自分を褒めてあげてください。
毎日少しずつ実践すると、照れくささもなくなって、褒めることで気分を切り替えられるようになりますよ。

自分のために紅茶を入れる
毎日がんばっている自分にご褒美として、ほっとひと息できる時間を作ってあげましょう。
それだけでも十分自分を大切にできます。
家に着たお客さんをもてなすように、丁寧に自分のために紅茶を入れてみてください。
飲み物は紅茶じゃなくても大丈夫です。
煎茶でもコーヒーでもココアでも、自分が「ほっ」と落ち着く飲み物を入れて、ゆっくり味わって飲んでみましょう。
ちょっとしたクッキーなど、お菓子があったらさらに最高!!
貴族になった気分で、優雅な時間を楽しんでみてください。
自分との小さな約束を守る
約束は何も特別なことでなくていいんです。
例えば、
「今日は22時に寝る」
「湯船に浸かる」
「帰ったらご褒美にケーキを食べる」
「今月はワンピースを買う」
このような自分との小さな約束をしっかり守り、積み重ねることによって、自分との信頼関係が構築されていきます。
すると自分に自信がつき、自己肯定感もアップしていきますよ。
寝る時間を確保する
忙しいとどうしても睡眠時間を削ってしまう、という方が多いのではないでしょうか。
睡眠はとても大切。
睡眠不足は精神面でもマイナスになります。
睡眠不足が続くと、イライラしたり、頭の回転が悪くなったり、仕事の効率も落ちてしまいます。
睡眠時間を削ることでいいことはありません。
睡眠時間を削るより、たっぷり寝て、次の日絶好調で過ごした方が体力的にも精神的にも自分のためになります。
もっと自分を大切にする方法

自分にプレゼントを買う
自分にプレゼントを買いましょう。
高いものを買う必要はありません。
大好きなお菓子を買ってもいいし、ずっと欲しかった化粧品や洋服を買ってもいいです。
そして、ギフトラッピングをしてくれるお店では、自分のためにプレゼント用に包んでもらいましょう。
店員さんには正直に自分のために包んでください、と言わなくてもいいですよ(笑)
それだけで、家でプレゼントを開けるのがさらに楽しくなりますよ。
自分で自分の体をマッサージする
あなたは一日に何回自分の体に触れていますか?
お風呂で体を洗う時くらいかな~、なんて人が多いのではないでしょうか。
朝でも昼でも夜でも、いつでもいいので一日の中で自分の体をじっくり触りマッサージしてあげてください。
まずは手から。
押すと痛いところがあったり、指を伸ばすとすっきりしたり、それだけで気分転換になります。
毎日毎日それを繰り返していれば、ちょっとした変化にも気づくことができます。

私の場合、
精神的にしんどいときは、足の裏が紫色になっていることが多いです(笑)
思い切って何もしない日を作る
せっかくの休みの日だから有意義に活用しなきゃ! と思う方もいると思います。
ですが、人生はとても長いです。
なので、数日何もせずだらだら過ごしても大丈夫。
一日中ベッドの中でスマホをいじる日があってもいいと思います。
それであなたが元気になれるなら、その休みの使い方はとても有意義だと思いますよ。
世界でたった一人の自分を労わろう
特に日本人はとても親切で優しい人が多いですよね。
だからか、他人を優先してしまい自分を疎かにしてしまっている人が多いように思います。
少しでもいいので、自分を労り、大切に扱ってあげる時間を作って上げましょう。
それだけでとても癒されますよ。
ストレス社会でがんばるあなたが、少しでも心地よく、楽しく生きられますように♡
応援よろしくお願いします♡

にほんブログ村