♡特化ブログ『アラプラ!!』はこちら♡

【検証】ベビーカー問題。エアバギーで新幹線に乗ってみた!!

こんにちは! 碧姫瑠花です。

4月上旬に名古屋に行ってきました!!

その際に新幹線を利用したのですが、ある問題が・・・。

それは「ベビーカー問題」

しかも使用しているのは、エアバギー。
3輪の大きなベビーカーです。

心配もありましたが、いろいろ調べ実際にエアバギーで新幹線に乗ってみました。

エアバギーを使用している方や乗り物に乗る際にベビーカーだと不安だな、と思う方の参考になると嬉しいです(*’ω’*)

ベビーカーは特大荷物にはならない

通常、ベビーカーは特大荷物にはなりません。

ベビーカーを新幹線に持ち込む場合は、折りたたんで座席の前に収納すると良いそうです。

その時、最前列を指定すると他の席より広々していて置きやすくなります。

そもそもエアバギーって何?

エアバギーとは、ベビーカーに多くみられるプラスチックタイヤではなく、エアチューブタイヤを採用したベビーカーです。
日本国内のメーカー、GMPインターナショナルが製造販売を行っています。

エアバギーの特徴

・エアチューブタイヤを採用しているため振動を吸収してくれて、とても快適に乗ることができる。

・3輪タイヤを採用しているため、操作がしやすい。

・シートの下に荷物がたくさん入る。

・ブレーキが付いている。

 とくに「ココ プレミアム フロムバース」なら屋根の部分がフロントガード(ベビーカー前の手すり部分)まで伸びるので、赤ちゃんをしっかり隠すことができる。

・空気を入れるタイヤなので、月に1度くらいのペースで空気入れが必要。

・値段が75,900円~と他のベビーカーに比べ高い。

・べビーター本体の重さが約10キロ近くあり、女性がひとりで持つには重い。

エアバギーの特徴をざっと書きました。

私たちが使用しているのは、エアバギーの中でも「ココ プレミアム フロムバース」という四角いデザインのものです。

ベビーカーにはそれぞれメリット・デメリットがあると思いますが、私たち夫婦はエアバギーをとても気に入っています。

今回は特大荷物スペースつき座席を予約。なぜ特大荷物スペースつき座席を予約したのか

ベビーカーは特大荷物にはなりませんが、今回は特大荷物スペースつき座席を予約しました。

車両の1番の後ろの席ですね。

理由は、

  • エアバギーを折りたたむのが面倒くさい
  • 折りたたんだとして、座席におさまるのか不安
  • 荷物が多いため、折りたたまずにベビーカーにも荷物を置きたい

以上の理由から、特大荷物スペースつき座席を予約しました。

実際に乗ってみました

グリーン車の場合

行きはグリーン車を予約しました。

さすがグリーン車!!

エアバギーと一緒にスーツケースも置くことができました。

スーツケースは飛行機の機内に持ち込むことができる大きさです。

普通の指定席の場合

普通車の指定席の場合は、スーツケースを置くことはできませんでした。

エアバギーがピッタリおさまる大きさです。

【結果】エアバギーでも新幹線には乗れる! しかし特大荷物スペースつき座席を予約することをおすすめします

今回は折りたたまずに特大荷物としてエアバギーで新幹線に乗ってみました。
折りたたまずに乗ることができてよかったです。

グリーン車も普通車も幅はほぼ同じくらいで、エアバギーがちょうど入る幅。

グリーン車の方が荷物置き場が大きいため、スーツケースなど他の荷物が置け、普通車はエアバギーを置くのにピッタリのサイズ。

折りたためば座席にも置けるのかもしれませんが、エアバギーの「荷物がたくさん入る」という特徴をいかすためにも、個人的にはエアバギーで新幹線に乗る場合は、特大荷物スペースつき座席を予約することをおすすめします。

検証は以上です。

エアバギーを使っている方、ベビーカーで新幹線に乗るのが不安な方の参考になると嬉しいです(*’ω’*)

応援お願いします♡

にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村