こんにちは! はなです。
8月の下旬にブログを始めて、2ヶ月が経過しました。
今回は初めてのブログ運営報告記事です。
まだあまりこれといった成果はありませんが、
参考になると嬉しいです。
目次
運営報告

PV数・収益・記事数
- PV数:743PV
- 収益:0円
- 記事数:10記事
PV数・・・アナリティクスを入れなおしました
ヒトデさんのYouTubeを見ていて、アナリティクスの設定がおかしいことが発覚。
10月13日からアナリティクスを入れなおしました。
なので、PV数743PVは約半月の数字です。
ちゃんと調べて導入すればよかったです。反省。
ほとんどがTwitterからのアクセスでした。
やっぱりブログとTwitterの相性はバツグンです。
Twitterからのアクセスがなかったら、ほとんどアクセスがない状態で
へこんでいたと思います(;^ω^)
収益・・・セルフバックでモチベアップ
なかなか収益が入りません。
2ヶ月目なので期待はしてないですが・・・。
せめてアドセンスの審査が通って、アドセンス報酬が入ればいいのに・・・
と思ってしまいます。
ですが本命はアドセンスではなく、アフィリエイト。
いずれはアフィリエイトで安定した収益が出せるようなブログにしていきたいので、
アドセンスの審査が通らなくても、焦らないことにしました。
ただ、このままではモチベーションが下がるので
A8ネットのセルフバックを行いました。
少額ですが、報酬が入ったので、モチベーションキープのために
これからも少しずつセルフバックをしていきたいと思います。
記事数・・・最低15記事目標でしたが、10記事という結果に
最初は毎日更新が理想でしたが、ブログって意外と時間がかかりますよね。
1記事書くのに3時間はかかってしまいます・・・。
なので、2日に1回のペースと決めて記事作成を開始したのですが、
性格上、2日に1回も難しく、10記事という結果に。
原因は2ヶ月目にして、ブログの楽しさがわからなくなってしまったという点にあると思います。「やらなきゃ!!」という義務感が強くて、なかなか文章が思いつきませんでした。
改善策として、義務感が強く出てしまった時は、ブログから離れるようにしました。
いったんブログから離れて好きなことを思い切りやると、次にブログに向き合うときには義務感がなくなっていることが多くありました。
そのおかげで、文章を書くのが楽になったので、この方法はこれからも継続していきたいと思います。
11月は15記事達成したいです。
アドセンス合格に必要なプライバシーポリシーなどを設置
プライバシーポリシー、サイトマップ、プロフィール、お問い合わせをブログに設置しました。
すべてアドセンス合格には設置必須といわれているものですね。
ですが、これを設置してもアドセンスには通らず(;^ω^)
なんでかな・・・。
キーワード狙っても、全く当たらない
ラッコキーワードやキーワードプランナーを使用して、キーワードを狙って記事を書こうと思ったのですが、全く狙えてません(;^ω^)
サチコを見ても、「なんでこのキーワードで引っかかるんだろう?」というキーワードで検索されていたり。
まだまだ経験が足りないな、と実感(当たり前)。
SEO対策は重要なので、めげずに狙ったキーワードで検索してもらえるように、取り組んでいきます。
11月に向けて
11月は、
- 15記事更新
- ドメインパワー対策をする
- アドセンス合格
を目標に取り組んでいこうと思います。
短いですが、10月の運営報告でした(*^-^*)